ジェネリックなるもの – Modern C++ Design
車を選ぶとき、誰しもが多様なデザインの中から自分にあったものを探す。しかし、多様なデザインを実現するために、それぞれにラインや工場が存在してコストがあがることは望まない。さらに、自動車はどのようなデザインでも、ハンドルや …
車を選ぶとき、誰しもが多様なデザインの中から自分にあったものを探す。しかし、多様なデザインを実現するために、それぞれにラインや工場が存在してコストがあがることは望まない。さらに、自動車はどのようなデザインでも、ハンドルや …
*)支障は師匠ですよ。
ソフトウェアの制作を頼んだ人に「時間がないから、先ずは正常系ケースから行きましょう」と言われたことがあります。正常ケースだけ考えてきちんとできるのかな?と、その時は腑におちなかったのです。しかし、私よりもソフトウェアの設 …
すこし古いが「日経ソフトウェア」2003年8月号の第2特集に「設計/分析ができますか?」というものがある。この特集のPart3「実践!オブジェクト指向分析/設計」において(株)豆蔵の岡村敦彦氏が述べている「リクエストと要 …
企業会計原則の一般原則に「単一性の原則」というのがある。企業会計を表すために作成する各種諸表は、公開する相手にしたがって表現を変えても良い。(*)ただし、それらの元になった帳簿は一つしか認めないというものだ。複式簿記を基 …
ネットワーク機器を調べるわけではない(^^; タスクスイッチングについて考えてみるということ。OSの話ではない。(^^;; 人がある業務(アクティビティ)から別のアクティビティを始めるときのコストのこと。仕事はどうしても …
師匠の日記を見て昔プロジェクトのメンバに送ったメールの内様を思い出した。忘れずに書き留めておこう。 「プロジェクトはドリルに似ている。」ドリルは回転し、壁を削り、そして突き破る。プロジェクトも機能し、問題を解決し、そして …
ソフトウェアの品質ってどういうものだと思われますか? 特にお仕事で求められる品質。オープンソースなプロジェクトの持つ自由な開発や、開発者が「それが楽しかったから」と言うようなそんなものでない。利害がからむ成果物としてソフ …
さて、管理手法の話がでたところで、「要求管理」について考えてみる。先に述べた手法で要求を管理すると、まず、システムと利用者、または、システムと外部システムの境界を見極めて、利用者と外部システムからの要求をリストに載せる。 …
「某管理」の管理手法を一般化すると次のようになるのでは。 1, 対象に種の異なるものを混ぜない 2, 対象を完全に網羅リストアップする 3, リストへの追加、削除、変更が可能 4, 対象が持つ状態を定義 5, 対象に関連 …