SSH over POP3POP3 over SSH(^^;;
POP3って安全でないよなぁとふと思ったら、www.luky.orgが久留米に在ったころ、sshポートフォワードしていた記憶が蘇ってきた。フォワードしちゃえば暗号化されて安全だ。SSH over POP3POP3 ove …
POP3って安全でないよなぁとふと思ったら、www.luky.orgが久留米に在ったころ、sshポートフォワードしていた記憶が蘇ってきた。フォワードしちゃえば暗号化されて安全だ。SSH over POP3POP3 ove …
携帯のmailアドレスがスパマーの知るところとなったらしく、最近になって携帯にSPAMメールが入ってくるようになった。
最近の不況の影響もあってか、読んでみると副業へのお誘いが多い(笑。また、数もだんだん増えてきているように思う。
ezwebのサービスでメールヘッダを見られるので、IPを確認するとポーランド、ドイツ、デンマーク等など、およそ、日本とは無関係(まぁ、キャリア指定しているから国内向けだね)。よくもまぁ、世界中からsmtpサーバを探し出すものだと、ある意味感心してしまう。