そういえば…
去年の今頃はシンガポールに居たのだった。昼間はカラッと晴れて、夕方に豪雨とともに雷鳴という味わったことの無い天気に驚いていた。日本でのじめじめ湿気よりはマシかな。
去年の今頃はシンガポールに居たのだった。昼間はカラッと晴れて、夕方に豪雨とともに雷鳴という味わったことの無い天気に驚いていた。日本でのじめじめ湿気よりはマシかな。
Silent Night from Fredo Viola on Vimeo. 季節はずれだけどとーっても感動。歌唱力といい、映像といいすばらしい!!
over capacityでログインできないそうな。初めてのことなんだけど、こういうことって頻繁にあるのかな?
docomoとソフトバンクが一斉に新商品を発表していたけれど…その裏で寂しいニュース 東芝が携帯電話の国内生産を停止、海外企業に製造委託 携帯電話ってネットブックより高くなってきてるんじゃないかな。そもそも独 …
‘ 春(張る)財布がやっと来た。楽天ポイントでだいぶお安く購入できたけど、開けてビックリ…デカ~… カードがたくさん入るようにと欲張ったのがいけなかった。orz….まるでサ …
Nokia and Intel collaborating on new Linux-based phone OS called oFono Engadgetによると、新たにLinux Baseの電話向けOS開発プロジェ …
おもしろーい。みんないろいろ触ってるのだなぁ。偶然というか、トラックバックの最初の方、faith_and_braveさんのBLOGはほぼ毎日の様に読んでいる。いろいろ勉強させてもらってます。 で、私の場合。なるべく古い方 …
海外で働いている人の体験談募集 いつも読んでいるBLOG、[渡辺千賀]テクノロジー・ベンチャー・シリコンバレーの暮らし 海外で働くってどんなもんなんだろう。なかなか興味をそそります。そういえば、どこかの国が島の管理人を公 …
東芝、世界初の512GB SSD搭載モバイルノートPC「dynabook SS RX2/WAJ」 SATAだそうだ。512Gで40万円台とはすごい。東芝ならではなのかも。
富士通、世界最速のCPU開発 10年ぶりに再び成功 おおぉ!すばらしい 記事の内容も素晴らしいしけど、もっと素晴らしいのは記事内リンクの「UNIXサーバ CPUとは : 富士通」 CPUの動きが人に模してあってわかりやす …